2015年 3月29日(日)  
沖縄本島・・・タマシギ

本日、早朝に石垣島を出発。沖縄本島に向かいます。山原
の比地大滝でアカヒゲを探すも見つからず。喜如嘉で鳥を探すも
見つかりません。

最後の頼みの綱、億首川の水田に向かいます。北側の水田はセ
ッカとアマサギだけてあります。


南側の水田で少ないながらシギ・チドリに会えました。こちらには
2番のタマシギに会えました。


夫婦で巣作りをしているように見えました。


雌のこのユニークな顔つき、笑ってしまいます。


ここにもアオアシシギが居りました。


なんと、アカアシシギが1羽だけおりました。今回初めて会えま
した。


タカブシギがチョコチョコ歩いております。こちらも今回初めてです
。石垣島で見つけることができませんでした。



前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る